• ホーム
    • 月夜と少年?
    • 問い合わせ
  • イベント
  • ブログ
  • 言語: 日本語
    • 日本語 日本語
    • English English
  • ホーム
    • 月夜と少年?
    • 問い合わせ
  • イベント
  • ブログ
  • 言語: 日本語
    • 日本語 日本語
    • English English
%e6%9c%88%e5%a4%9c%e3%81%a8%e5%b0%91%e5%b9%b4
Loading posts...

味噌仕込みの会 2018

毎年恒例の、味噌仕込み会を行います。お気軽ご参加ください。

13 1月 2018
News

ヨーロッパ リサーチ旅行 ストーク&ハワース編

ベルリン、ハンブルグ、バーミンガム、ストーク、マンチェスターと5つの都市を2週間で巡った。ストークを経由して旅の最終目的地はワースへ。

16 12月 2017
Art, Diary

ヨーロッパ リサーチ旅行 バーミンガム編

ベルリン、ハンブルグ、バーミンガム、ストーク、マンチェスターと5つの都市を2週間で巡った。ドイツからイギリスバーミンガムへ。

13 12月 2017
Art, Diary

ヨーロッパ リサーチ旅行 ハンブルグ編

ベルリン、ハンブルグ、バーミンガム、ストーク、マンチェスターと5つの都市を2週間で巡った。ベルリンに続きハンブルグの記録。

11 12月 2017
Art, Diary

ヨーロッパ リサーチ旅行 ベルリン編

ベルリン、ハンブルグ、バーミンガム、ストーク、マンチェスターと5つの都市を2週間で巡った。まずはベルリンの記録を。

10 12月 2017
Art, Diary

展覧会「カイコウ」 収支報告

展覧会「カイコウ」の収支報告を掲載しています。

09 10月 2017
Art, Diary, News

NHK Eテレ プチプチ・アニメ『モノだらけ!』

NHK E テレの「プチプチアニメ」の枠で放送される、短編アニメーション作品「モノだらけ!」で音楽監督を担当しました。

03 10月 2017
Music, News

インタビュー:ケの二 展覧会「カイコウ」を探る。その1

ケの二とはどんなアーティストなのか、「カイコウ」とはどんな展覧会なのか、事前に少しだけ知ってもらって想像を膨らませてもらえればと思い、インタビューを行った。

28 6月 2017
Art, Note

改装 アトリエ展示室

月夜と少年のアトリエに展示室を設けました。今後1年に数回の展覧会と、海外からキュレーターやライターを招きレジデンシープログラムを行う予定です。

01 5月 2017
Art, Note
1 2 3 … 8 9 Next

Recent Posts

  • 味噌仕込みの会 2018
  • ヨーロッパ リサーチ旅行 ストーク&ハワース編
  • ヨーロッパ リサーチ旅行 バーミンガム編
  • ヨーロッパ リサーチ旅行 ハンブルグ編
  • ヨーロッパ リサーチ旅行 ベルリン編

Archives

  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年3月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2011年6月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年6月
  • 2009年3月
  • 2008年9月
  • 2008年8月

Categories

  • Art
  • Book
  • Design
  • Diary
  • Music
  • News
  • Note
  • Review
  • Text

Twitter

  • gallery_tsukiyo
    @gallery_tsukiyo
    Alexander Rhys George Holt Magdalena Jasiak Martin Green Natasha Brzezicki Paul Gittins どのアーティストも素敵な小品ばかり。

    4日
  • gallery_tsukiyo
    @gallery_tsukiyo
    夏の展覧会が始まるまで、バーミンガムのRoom Art から届けられた、6名のアーティストによる小作品展を開催しています。 https://t.co/xIg33lDmer

    4日
  • gallery_tsukiyo
    @gallery_tsukiyo
    住んでいるマンションの修繕積立金が月額1万円ぐらい上がるんだよねぇ。うーん。どうすっかねぇ。

    2週
  • gallery_tsukiyo
    @gallery_tsukiyo
    うちもな、展覧会を企画するなら、一回の展覧会でせめて50万ぐらいはアーティストに支払えるようになりたい。

    2週
  • gallery_tsukiyo
    @gallery_tsukiyo
    この間、イギリスから招いているドミニカさんと久しぶりに中崎町界隈のギャラリーを周って、有料制の場所が増えている事に驚いた。とても素晴らしい流れだとは思うけど、その内どれだけがアーティストに還元されているのか気になる。そんな話を夜遅くまで。

    2週

Instagram

Instagramをフォロー

Tsukiyo to Syonen

We support the creative development of artists, and promotes exchange through arts and music programmes.

e-mail tsukiyo@mumble-mumble.com

Newsletter

Magazine

未来圏

Sponsor


  • Facebook.
  • Twitter.
  • Instagram.

© Copyright 2016. Tsukiyo to Syonen. All Rights Reserved.