-
(日本語) ヨーロッパ リサーチ旅行 ストーク&ハワース編
(日本語) ベルリン、ハンブルグ、バーミンガム、ストーク、マンチェスターと5つの都市を2週間で巡った。ストークを経由して旅の最終目的地はワースへ。
16 Dec, 2017 -
(日本語) ヨーロッパ リサーチ旅行 バーミンガム編
(日本語) ベルリン、ハンブルグ、バーミンガム、ストーク、マンチェスターと5つの都市を2週間で巡った。ドイツからイギリスバーミンガムへ。
13 Dec, 2017 -
(日本語) ヨーロッパ リサーチ旅行 ハンブルグ編
(日本語) ベルリン、ハンブルグ、バーミンガム、ストーク、マンチェスターと5つの都市を2週間で巡った。ベルリンに続きハンブルグの記録。
11 Dec, 2017 -
(日本語) ヨーロッパ リサーチ旅行 ベルリン編
(日本語) ベルリン、ハンブルグ、バーミンガム、ストーク、マンチェスターと5つの都市を2週間で巡った。まずはベルリンの記録を。
10 Dec, 2017
Loading posts...
Recent Posts
Archives
- January 2020
- October 2019
- May 2019
- April 2019
- January 2019
- November 2018
- October 2018
- January 2018
- December 2017
- October 2017
- June 2017
- May 2017
- January 2017
- June 2016
- May 2016
- February 2016
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- March 2013
- July 2012
- May 2012
- June 2011
- April 2011
- March 2011
- September 2009
- August 2009
- June 2009
- March 2009
- September 2008
- August 2008
-
RT @ZF_RADIO: のら珈琲監修のZINE《市民の声〜コロナ禍〜》のステートメントです。市民の声は本日よりのら珈琲のメールアドレスにて日本全国どなたからでも受け付けています。進行中に不備等が発生しましたら随時改善し、その都度ご報告をさせていただきます… https://t.co/Edb0vOYA9Q
-
そろそろ、各社3Qの決算が出始めてるけど、どこも割と良い印象。12月までの決算だから、緊急事態宣言の影響もまだないからか。
-
音楽やアートをやってる当事者からはイメージ出来ないし、したくないだろうけど、世のほとんどの人は、アートに無関心だし、さらに言えば、そう言った人達の事を嫌ってさえいる。 それをまず理解した上で、どうやってそんな社会と折り合いをつけて行くのか考える必要があるように思う。
-
nanoの壁画の件から、京都市の景観条例を見てみたら、めっちゃ細かいのね。 突然今になってこれを言いだしたのは、恐らく何か苦情があったんだろうと推測する。 特にこの今の世の中、音楽をやアートを自由に楽しくやってる人達を憎んでる層ってのが、結構居るんだよね。
[instagram-feed]