Category / Art
Loading posts...
(日本語) ヨーロッパ リサーチ旅行 ストーク&ハワース編
(日本語) ベルリン、ハンブルグ、バーミンガム、ストーク、マンチェスターと5つの都市を2週間で巡った。ストークを経由して旅の最終目的地はワースへ。
(日本語) ヨーロッパ リサーチ旅行 バーミンガム編
(日本語) ベルリン、ハンブルグ、バーミンガム、ストーク、マンチェスターと5つの都市を2週間で巡った。ドイツからイギリスバーミンガムへ。
(日本語) ヨーロッパ リサーチ旅行 ハンブルグ編
(日本語) ベルリン、ハンブルグ、バーミンガム、ストーク、マンチェスターと5つの都市を2週間で巡った。ベルリンに続きハンブルグの記録。
(日本語) ヨーロッパ リサーチ旅行 ベルリン編
(日本語) ベルリン、ハンブルグ、バーミンガム、ストーク、マンチェスターと5つの都市を2週間で巡った。まずはベルリンの記録を。
(日本語) インタビュー:ケの二 展覧会「カイコウ」を探る。その1
(日本語) ケの二とはどんなアーティストなのか、「カイコウ」とはどんな展覧会なのか、事前に少しだけ知ってもらって想像を膨らませてもらえればと思い、インタビューを行った。
Micro residency project for curators and writer
(日本語) 月夜と少年のアトリエに展示室を設けました。今後1年に数回の展覧会と、海外からキュレーターやライターを招きレジデンシープログラムを行う予定です。
nice breeze / yuka iwase
This is short note of the solo exhibition by yuka iwase. This text is only available in Japanese.
recommend shows (sep,2015 -oct,2015)
I recommend some exhibitions and performances in Sep - Oct around Kansai area.
Recent Posts
Archives
- January 2018
- December 2017
- October 2017
- June 2017
- May 2017
- January 2017
- June 2016
- May 2016
- February 2016
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- March 2013
- July 2012
- May 2012
- June 2011
- April 2011
- March 2011
- September 2009
- August 2009
- June 2009
- March 2009
- September 2008
- August 2008
-
Alexander Rhys George Holt Magdalena Jasiak Martin Green Natasha Brzezicki Paul Gittins どのアーティストも素敵な小品ばかり。
-
この間、イギリスから招いているドミニカさんと久しぶりに中崎町界隈のギャラリーを周って、有料制の場所が増えている事に驚いた。とても素晴らしい流れだとは思うけど、その内どれだけがアーティストに還元されているのか気になる。そんな話を夜遅くまで。