• ホーム
    • 月夜と少年?
    • 問い合わせ
  • イベント
  • ブログ
  • 言語: 日本語
    • 日本語 日本語
    • English English
  • ホーム
    • 月夜と少年?
    • 問い合わせ
  • イベント
  • ブログ
  • 言語: 日本語
    • 日本語 日本語
    • English English
月夜と少年
    Loading posts...
  • Gängeviertel (ハンブルク)と千鳥文化 (北加賀屋)

    Gängeviertelの事を知ったのは、確か、2015年の事だ…

    18 4月, 2019
    Art, Diary, Note
  • インタビュー:ケの二 展覧会「カイコウ」を探る。その1

    ケの二とはどんなアーティストなのか、「カイコウ」とはどんな展覧会なのか、事前に少しだけ知ってもらって想像を膨らませてもらえればと思い、インタビューを行った。

    28 6月, 2017
    Art, Note
  • 改装 アトリエ展示室

    月夜と少年のアトリエに展示室を設けました。今後1年に数回の展覧会と、海外からキュレーターやライターを招きレジデンシープログラムを行う予定です。

    1 5月, 2017
    Art, Note
  • 五月に歌う/樽木栄一郎, 齋藤キャメル

    「五月に歌う」無事に終了いたしました。ショートレポートと収支報告を掲載しています。

    5 6月, 2016
    Note
  • 祝いのうた コンサート/森ゆに

    アルバム「祝いのうた」をリリースした、森ゆにのコンサートに行った記録。

    21 10月, 2015
    Music, Note
  • nice breeze / 岩瀬ゆか

    岩瀬ゆかによる個展「nice breeze」の感想、メモなど

    4 10月, 2015
    Art, Note
  • Peck Night

    2015年9月29日、扇町para-diceで行われたPeck You!!追悼のイベント「Peck Night」の記録。

    2 10月, 2015
    Music, Note
  • 気になる展覧会、イベントのメモ。9/30追記

    9月から10月にかけての、きになる展覧会やイベントをメモしています。

    30 9月, 2015
    Art, Music, Note
  • 「土木偶 / wassa 」メモ

    西宮のgalerie 6cで行われたwassa の展覧会「土木偶」の感想、メモなど。

    30 9月, 2015
    Art, Note
1 2 3 Next

Recent Posts

  • 味噌仕込みの会 2020
  • おかあさんといっしょ 10月の歌「てとてとパタン」
  • いしわためぐみ展覧会「真空時計」に寄せて。
  • Gängeviertel (ハンブルク)と千鳥文化 (北加賀屋)
  • 味噌仕込みの会 2019

Archives

  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年3月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2011年6月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年6月
  • 2009年3月
  • 2008年9月
  • 2008年8月

Categories

  • Art
  • Book
  • Design
  • Diary
  • Music
  • News
  • Note
  • Review
  • Text

Twitter

  • gallery_tsukiyo
    @gallery_tsukiyo
    アンジェス、、、 何回増資すんねん。 そう言えば、去年はメディアを賑わしていたようで。 まともな投資家は、ここがワクチンなんか開発出来ない事を知っている。と言うか、東証も何で取り締まらないんだろ。

    1日
  • gallery_tsukiyo
    @gallery_tsukiyo
    文化芸術活動の継続支援事業の補助金って、修繕費は対象外なのか。補助金で買ったパソコンのモニターを修理したんだから、それ補助金出してくれても良くない?って思っちゃうんだけど。それだったらもう1台買った方が良かったのか。

    1日
  • gallery_tsukiyo
    @gallery_tsukiyo
    35mm の画角ってまだ慣れないな。毎回思ってるよりも画角が狭い。 https://t.co/sbtuyzCQKn

    2日
  • gallery_tsukiyo
    @gallery_tsukiyo
    あの祭りをアメリカの学生が自粛できるとは到底思えないんだけど。

    2日
  • gallery_tsukiyo
    @gallery_tsukiyo
    アメリカの大学時代にこのSpring Break ってイベントに本当にびっくりした。トップレスに白いTシャツだけ着た女子がビールを浴びまくって踊る、Wet T shirt Contestってのが色んな所で行われていて、アレは一体何… https://t.co/NsXl8NcXhu

    2日

Instagram

[instagram-feed]

Tsukiyo to Syonen

We support the creative development of artists, and promotes exchange through arts and music programmes.

e-mail tsukiyo@mumble-mumble.com

Magazine

未来圏

Site Map

Home
about
contact
Event
Blog
Online Shop

–JP
–EN

Sponsor


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

© Copyright 2016. Tsukiyo to Syonen. All Rights Reserved.